宝満宮竈門神社

お知らせ

七五三詣り

3歳の男女児・5歳の男児・7歳の女児の年祝いである七五三詣りは古くからの風習に由来しています。3歳の「髪置(かみおき)」は男女ともに行われた儀式であり、それまで剃っていた髪をこの日を境に伸ばし整え始めたとされます。5歳になった男児は袴を着始め「袴着(はかまぎ)」、女児は7歳になると、それまで付け紐で着ていた着物から帯で締める着物に替えました「帯解(おびとき)」。人生の通過儀礼として、この3つの御祝い事を「七五三」と呼ぶようになり、当社においても七五三のお祝いにあたる1115日を中心に、毎年晴れ着姿のお子さまとご家族の方々に多くご参拝いただいております。

七五三詣りご希望の方のご参拝を心よりお待ち申し上げます。

お問い合わせ 竈門神社社務所 092-922-4106